BLOG - ALL CATEGORY
Adventure is a path. Real adventure, self-determined, self-motivated, often risky, forces you to have firsthand encounters with the world.(Mark Jenkins)

2023-05-08
【登山】静かな古道、浅間嶺を歩く
東京都檜原村にある浅間嶺(せんげんれい)を歩いてきました。 また、浅間嶺は東京都で唯一、日本の滝100選に選ばれている払沢の滝(ほっさわのたき)が近くにあります

2023-01-11
【登山】北八ヶ岳スノーシューハイク(クリスマスの白駒荘)
昨年末の話になるのですが、クリスマスに「北八ヶ岳」に行ってきました。時間が経つのは本当に早いですね…。 白駒荘を初めて訪れたのは2022年の11月。紅葉を見るた

2022-12-15
【レビュー】やっぱりメリノウールが一番(ACLIMA HOTWOOL Polo w/Zip)
これからの冬山シーズにに備え、以前から気になっていたノルウェー発メリノウール専門ブランド【ACLIMA / アクリマ】のホットウール・ポロを購入してみました。毎

2022-11-02
【登山】紅葉の北八ヶ岳に行ってきました
Wheelup ずっと行きたかった場所があったのですが、なかなか縁がなく、いつかは行けるだろうと思いつつ、登山をはじめて4年目にしてようやく行くこ

2022-10-14
【登山】どこを見ても最高です!初秋の白馬を縦走(後編)
前回の続き 9月に出かけてきた白馬岳縦走のつづきです。 今回は二日目、白馬村営頂上宿舎から栂池までについて書きました。(ちょっと間が空いてしまって失礼しました。

2022-10-03
【登山】どこを見ても最高です!初秋の白馬を縦走(前編)
当初の予定では、2泊3日で双六岳・鷲羽岳へ行くつもりでしたが。。。台風15号が1日目の移動日に被ってしまうため泣く泣くキャンセルし、天気が回復する土日の1泊2日

2022-09-05
【レビュー】目を守るための鎧(Gatorz Mugnum)
私はOakleyの大ファンです。しかし、ずっと愛用していたOakley Gascanのレンズコーティングに剥離が出てきたため、先日入手したGatorz Mugn

2022-08-19
【登山】常念山脈縦走(撤退)
久々の山行です。 2泊3日で常念岳から燕岳までの縦走を、お盆休みに行ってきた山行記事となります。 今回は「一の沢」から入山し「中房温泉」へ下山するルートで、じつ

2022-07-22
【レビュー】トレランシューズ並みに軽い登山靴(VASQUE BREEZE LT GTX)
今回は、前回予告していた登山靴について 最近トレイルランニングシューズで登山をしている人をよく見かけます。 中には登山靴不要論を主張する方もいて、ウルトラライト

2022-06-29
【登山】1泊2日の南八ヶ岳縦走「硫黄岳・横岳」
今回は、ゴールデンウィーク以来の 山行となりますが、南八ヶ岳「硫黄岳・横岳」に行き 赤岳鉱泉でテント泊をしてきました。 Wheels Up 梅雨の

2022-06-07
【レビュー】OD缶の詰め替えアダプター
テント泊で登山で、どうしても増え続けてしまうものがあります。 中途半端にガスが残ったOD缶(以下、ガス缶)!! ガス切れが怖いので、毎回新しいガス缶を準備して

2022-05-25
【登山】残雪期の涸沢リベンジ、GWにバカンスのようにマッタリ北アルプスを楽しみたい(後編)
上高地から涸沢カールまで移動した初日は、 疲労の為ゾンビ化していたので テントを設営後は、何も出来ず朝まで寝てしまいました。 そして、2日目の朝 前回の続き &

2022-05-16
【登山】残雪期の涸沢リベンジ、GWにバカンスのようにマッタリ北アルプスを楽しみたい(前編)
今年のGWは、昨年のリベンジで 再び涸沢カールへテント泊装備を担ぎ向かいました。 今シーズン最後の雪山登山となります。 *PC環境での閲覧を推奨します。 事前予

2022-04-27
【雑記】登山にはまった理由
数年前までは、月イチくらいでのんびりキャンプを楽しんでました。 その頃は、どこのサイトもサマーシーズンを除けば週末でも比較的空いていて、都心から近い「道志の森キ

2022-04-22
【レビュー】日本人なら、山でも炊きたてご飯 (不思議なめし袋)
登山のテント泊時に「美味しいお米」が食べたい!! 日本人ならそのように思う方も多いのではないでしょうか? 私は無類のお米好きで、炊きたてのご飯さえあればおかずは

2022-04-15
【レビュー】圧倒的な安心感 Arc’teryx LEAF Alpha Jaket Gen2
今季、ハードシェルジャケットをArc’teryx社が軍及び法執行機関向けに生産しているLEAF Alpha Jaket Gen2 に変更しました。「

2022-04-13
【登山】ゴルジュ帯で探検気分!!「棒ノ折山」
Wheels up!! 季節外れの温かい週末、GW涸沢テント泊のトレーニングを兼ねて、埼玉県の棒ノ折山(棒ノ嶺)に日帰りハイキングへ行ってきました。東京と埼玉の

2022-04-12
【雑記】カメラをアップデートする「SONY α6300 & ZEISS Sonner E24mm F1.8ZA」(後編)
さて、前回は「カメラのアップデート」と題して、のらりくらりと書かせてもらいましたが、結論から言いますと、「ZEISS」(ツァイス)レンズ Sonnar E24m
CONTACT US
If you have any comments or suggestions about the site, please fill out and submit the form below. We would love to hear from you.