You can enable/disable right clicking from Theme Options and customize this message too.
logo

Tag : 登山

秋の北八ヶ岳登山「にゅう」

【登山】紅葉の北八ヶ岳に行ってきました

  Wheelup ずっと行きたかった場所があったのですが、なかなか縁がなく、いつかは行けるだろうと思いつつ、登山をはじめて4年目にしてようやく行くこ […]

白馬岳の縦走登山 大雪渓から白馬大池へ

【登山】どこを見ても最高です!初秋の白馬を縦走(後編)

前回の続き 9月に出かけてきた白馬岳縦走のつづきです。 今回は二日目、白馬村営頂上宿舎から栂池までについて書きました。(ちょっと間が空いてしまって失礼しました。 […]

白馬岳の縦走登山 大雪渓から白馬大池へ

【登山】どこを見ても最高です!初秋の白馬を縦走(前編)

当初の予定では、2泊3日で双六岳・鷲羽岳へ行くつもりでしたが。。。台風15号が1日目の移動日に被ってしまうため泣く泣くキャンセルし、天気が回復する土日の1泊2日 […]

夏の常念山脈縦走登山

【登山】常念山脈縦走(撤退)

久々の山行です。 2泊3日で常念岳から燕岳までの縦走を、お盆休みに行ってきた山行記事となります。 今回は「一の沢」から入山し「中房温泉」へ下山するルートで、じつ […]

初夏の八ヶ岳登山 赤岳鉱泉から硫黄岳・横岳を周る

【登山】1泊2日の南八ヶ岳縦走「硫黄岳・横岳」

今回は、ゴールデンウィーク以来の 山行となりますが、南八ヶ岳「硫黄岳・横岳」に行き 赤岳鉱泉でテント泊をしてきました。   Wheels Up 梅雨の […]

GW涸沢テント泊登山

【登山】残雪期の涸沢リベンジ、GWにバカンスのようにマッタリ北アルプスを楽しみたい(後編)

上高地から涸沢カールまで移動した初日は、 疲労の為ゾンビ化していたので テントを設営後は、何も出来ず朝まで寝てしまいました。 そして、2日目の朝 前回の続き & […]

GW涸沢テント泊登山

【登山】残雪期の涸沢リベンジ、GWにバカンスのようにマッタリ北アルプスを楽しみたい(前編)

今年のGWは、昨年のリベンジで 再び涸沢カールへテント泊装備を担ぎ向かいました。 今シーズン最後の雪山登山となります。 *PC環境での閲覧を推奨します。 事前予 […]

【雑記】登山にはまった理由

数年前までは、月イチくらいでのんびりキャンプを楽しんでました。 その頃は、どこのサイトもサマーシーズンを除けば週末でも比較的空いていて、都心から近い「道志の森キ […]

【登山】ゴルジュ帯で探検気分!!「棒ノ折山」

Wheels up!! 季節外れの温かい週末、GW涸沢テント泊のトレーニングを兼ねて、埼玉県の棒ノ折山(棒ノ嶺)に日帰りハイキングへ行ってきました。東京と埼玉の […]

【登山】笠取山 一泊二日の縦走登山

4ヶ月前に注文した、Locus Gear Hapi 用のインナーテントが届いたので、試し張りも兼ねて、緩い一泊二日のテント泊登山を計画。
2021年11月7〜8日にかけて、奥秩父の笠取山に行ってきた模様をご紹介します。