You can enable/disable right clicking from Theme Options and customize this message too.
logo

Category : Autumn

【登山】丹沢で楽しむ秋の彩り「丹沢大山」

秋の訪れとともに、日本各地の低山が紅葉に染まる季節がやってきました。その中でも、神奈川県に位置する丹沢大山は、紅葉の名所として多くの人々を魅了するスポットのひと […]

【登山】雄大な自然と火山の鼓動を感じる浅間山を見る「黒斑山・蛇骨岳」

「朝日を浴びた浅間山をゲットしよう!」と、眠い目をこすりながら早起きして向かいました。 いつか登ってみようと思っていましたが、いつでも来れるとの意識からか後回し […]

【登山】バカ尾根と呼ばれる大倉尾根を登る「塔ノ岳」

鈍った身体に喝を入れるため、大倉ピストンで塔ノ岳に行ってきました。 何度も訪れている山ですが、夏場はヤマビルが大量発生する山として有名で、ヒルには幼少期のトラウ […]

【登山】プチ沢登りが楽しめる「棒ノ折山」

このところ天候と折り合いが悪く、別の予定が入っている時には晴れて、山行の予定を立てた週末は雨模様… それが1ヶ月以上も続くと、何かに取り憑かれているのではないか […]

【登山】テント泊で八ヶ岳の「東天狗岳・西天狗岳」へ登ってきました

テント泊で、どこに行こうかと色々と思案していましたが、「そういえば、北アルプスばかりで今年は八ヶ岳に行ってない」と思い出し、10月最終の週末に八ヶ岳の天狗岳へ行 […]

【登山】毎年恒例となった「涸沢カール」へ行ってきました(後編)

続きです。 シルバーウィークの連休を利用して涸沢カールへ。初日は上高地から涸沢に入り、テントを張ってマッタリしました。 後編は、涸沢岳登頂から下山までを書いてい […]

【登山】毎年恒例となった「涸沢カール」へ行ってきました(前編)

シルバーウィークの連休を利用して涸沢カールへ行ってきました。 涸沢カールは日本一の紅葉と言われ、例年9月下旬から10月中旬の時期に紅葉の見頃を迎える場所で、ハイ […]

秋の北八ヶ岳登山「にゅう」

【登山】紅葉の北八ヶ岳に行ってきました

  Wheelup ずっと行きたかった場所があったのですが、なかなか縁がなく、いつかは行けるだろうと思いつつ、登山をはじめて4年目にしてようやく行くこ […]

白馬岳の縦走登山 大雪渓から白馬大池へ

【登山】どこを見ても最高です!初秋の白馬を縦走(後編)

前回の続き 9月に出かけてきた白馬岳縦走のつづきです。 今回は二日目、白馬村営頂上宿舎から栂池までについて書きました。(ちょっと間が空いてしまって失礼しました。 […]

白馬岳の縦走登山 大雪渓から白馬大池へ

【登山】どこを見ても最高です!初秋の白馬を縦走(前編)

当初の予定では、2泊3日で双六岳・鷲羽岳へ行くつもりでしたが。。。台風15号が1日目の移動日に被ってしまうため泣く泣くキャンセルし、天気が回復する土日の1泊2日 […]